- 特別養護老人ホーム、デイサービス、グループホーム、ショートステイ等の事業を通じ、一人ひとりと丁寧に関わる認知症ケアに力を入れています。


- 2017.05.09
地域福祉講演会 開催及びページ開設のお知らせ
本年も、一般の方も参加いただける無料講演会
「地域福祉講演会 私の町はみんなが家族」を6月25日(日)に開催いたします。
毎年、高齢者とその家族の皆さんが、安心して地域で暮らせるよう
様々な情報に触れられる構成を心がけており、
今年はその一つとして映画上映も開催します。
pdf201705091105491.pdf
![]()
- 2017.04.07
【専門学校】入学式を執り行いました。
- 平成29年4月7日 サンポートホール高松にて
入学式を挙行いたしました。
新入生挨拶では今年より開設となる
「保育学科夜間主」の小松さんが
「いろいろなことに挑戦し、目標を達成できるよう
先生方のご指導のもと、根気強く精一杯努力いたします。」
と誓いの言葉を述べました。
当日の詳しい様子は
![]()
- 2017.04.03
【初音保育所】入所式を執り行いました
- 4月3日 初音保育所にて
入所式を執り行いました。
所長先生からの
「この初音保育所で共に健やかに育っていきましょう」
とご挨拶
新たしく年長・ゆき組となった
お兄ちゃん・お姉ちゃんからの歌など
新しい初音のお友達をお迎えしました。
新たな初音っ子の皆、保護者の皆様
これから宜しくお願いします!
![]()
- 2017.04.01
平成29年度 入社式を執り行いました
- 4月1日 守里会看護福祉専門学校にて
入社式を執り行いました。
まず、新入職員への辞令交付の後、
松木理事長からの訓辞。
「守里会は里を守るという意味。皆さんも一日も早く
地域を守れる人材へと育って欲しい」
それを受け、新入職員代表の山田勇樹さんは
「私たちは、若さとチャレンジ精神はあるが、まだ未熟者。
一日も早く一人前の職員として働けるよう努力して参ります」
と挨拶しました。
式後には配属施設毎に分かれてのオリエンテーション。
翌日よりシフトに合わせての勤務が始まります。
新入職員の皆さん、共に頑張って参りましょう。
![]()
- 2017.03.07
新たな物語の始まりー松山で起工式を執り行いましたー
- 平成29年3月7日
愛媛県松山市にて起工式を執り行いました。
ショートステイ(短期入所生活介護)施設を建設予定で、
開所は秋頃を予定しています。
開所に向け、現地松山での説明会、就職相談会などを
開催していく予定にしております。
お知らせして参ります。
![]()
- 2017.03.03
新たな門出を祝して-守里会看護福祉専門学校 卒業式-
- 平成29年3月3日
看護学科は1期生
介護福祉学科は2期生となる
卒業式を挙行いたしました。
当日ご列席賜りました皆様
保護者の皆様
これまで携わって頂きました皆様
心より御礼申し上げます。
![]()
- 2016.10.21
第8回 地域福祉講演会 開催のお知らせ
- 生まれ育った地域で、いつまでも元気に齢を重ねる為に出来る事とは何だろう?
この問いかけから始まった「地域福祉講演会」。
2009年初開催から今年で8回目を迎えます。
今年は午前のシンポジウムと午後からの分科会の2部構成。
シポジウムでは、若年性認知症当事者のご子息にご登壇いただきます。
行政・支援団体を交えた、家族・地域の視点からあるべき支援の形をさぐります。
午後からの分科会のテーマはこちら。
【1】認知症予防
【2】口腔ケア・食事
【3】睡眠
【4】在宅介護技術
広く地域の皆様に聞いて頂きたい内容です。
一般の方も専門職の方も、様々な立場から一緒に考えましょう。
《 第8回 地域福祉講演会 私の町はみんなが家族 》
【日時】
平成28年11月22日(火) 10時〜15時(受付9時30分より)
【場所】
高松テルサ
香川県高松市屋島西町2366-1【
アクセス】
【参加費】
無料(昼食(お弁当)をご希望の場合は650円)
【お申込】
【お問合せ】
特別養護老人ホーム守里苑 担当:長谷川
TEL: 087-845-4417
FAX: 087-845-3810
MAIL: kouenkai@syurikai.com
pdf201611081429561.pdf
![]()
- 2016.08.04
新施設 落成式・記念講演のお知らせ
- 謹啓 季夏の候 ますます御清栄のこととお慶び申し上げます。
さて、かねてより新築中でございました小規模多機能型居宅介護施設 順(なお) がお陰様をもちましてこのほどようやく落成の運びとなりました。
これひとえに皆様方のお引立ての賜物と職員一同と共に深く感謝致しております。つきましては下記によりささやかながら落成披露の宴を催したく存じますので、謹んで御案内申し上げます。
謹 白
平成28年8月吉日
社会福祉法人 守里会
理事長 松 木 香 代 子
午後 1時00分 ~ 「私にとっての恩師」リレートーク
午後 1時30分 ~ 落成記念講演会 講師 豊島安明 氏
電 話 087‐880‐5657(9月15日より)
※9月15日までのお問合せ先は以下の通りとなります。
守里会介護計画作成所 (担当:十川)
TEL:087−813−0785
Mail:careplan@syurikai.com
pdf201608300916571.pdf
![]()
- 2016.06.28
職場説明会を開催いたします(7/30、8/7)
『介護』
施設の中・部屋の中だけで行うもの。
皆さん、そう思っていませんか?
介護とは毎日の生活そのもの。
お年寄りも、職員も、皆が楽しく毎日を過ごすには
地域の方達との、支え合い・協力が
必要不可欠なのです。
そこで、今回の職場説明会では
デイサービスセンター侶で取り組んでいる
・朝市
・地域食堂
を通して、私たちが大事にしている「つながり」を
感じていただこうと思います。
メールにて法人本部までご連絡ください。
MAIL: soumu@syurikai.com
TEL: 087-813-0778
pdf201607050949001.pdf
![]()
- 2016.06.14
第17回日本認知症ケア学会大会にて発表を行いました。【研究・発表ページ更新】
- 神戸国際展示場で開催された、第17回日本認知症ケア学会大会に参加。
5,000人を超える参加者と共に学び、
シンポジウムを含む6つの発表を行いました。
※発表内容(抄録)は『
研究・発表』ページを参照ください。
![]()